



大阪市内・尼崎市・西宮市・芦屋市
伊丹市・豊中市・池田市・箕面市
吹田市・茨木市・摂津市・守口市
門真市・寝屋川市・四条畷市
大東市・東大阪市・八尾市・
松原市・堺市・高石市・泉大津市
![[店舗情報]
●山田畳店
〒554-0013 大阪市此花区梅香3丁目14-7
TEL 06-6461-1971
お問合せ時間 7:30~21:00
地図はMap Fanを参照してください。
【最寄り駅】阪神西大阪線「千鳥橋」駅より徒歩5分](https://yamada-tatami.jp/wp/wp-content/themes/yamada/images/side_txt03.gif)
|
|
2019年04月28日 野外使用でのレンタル畳
あるショッピングモールでの使用例です。 今回は野外でのご利用になりますので、雨天の場合は使用しないという約束の下でのご利用です。 この畳の上で子どもたちが遊べるようにゲームや絵本などを置いておくそうです。 この畳自体が軽いので(4.5kg程度)風が強い場合は貼つける等の工夫もしていただかなくてはなりません。 当店のレンタル畳は、野外でのご利用や飲食もOKですので、お気軽にご利用ください。
2019年03月28日 だんじりに畳
先日行われた地域でのイベント「コノハナ・アーツワークス」での一つのプログラムに、地元地域の中高生たちと地域の物作りの専門家が「だんじり」を製作するというものがありました。 製作しただんじりを曳航している様子です。 実はこのだんじりに畳を敷き込んで欲しいと依頼があり(ちなみにボランティアで・・・)ちょっとおしゃれに作ってみました。 中に柱が6本もある作りなのでなかなか大変でした。 製作関係者にはうけたのですが、実際太鼓を置くと全然見えないので、曳航中は誰にも気づかれない残念な結果になりました・・・ でも学生さんたちは喜んでくれたのでOKとしましょう!!
2019年02月09日 ベッド用たたみ
最近は畳にお布団ではなく、ベッドで寝られている方がほとんどだと思います。 そのベッドが畳敷きになっているものも多々あります。 そんな、ベッド用の畳も表替えすることも出来ますし、もちろん新規で作ることも可能です。 この写真の物もそうです。 二枚になっている理由は丈(長さ)が2mを超えてしまっているからで、丈2m幅1m以内なら1枚で収めることが可能です。 畳の厚みや材質(硬さ)などもある程度選べますので、必要な方は一度ご連絡ください。 当店までお持ちしていただけるとお安くすることも可能です。
2019年01月24日 お部屋をカラフルにしてみました。
最近は洋間のお部屋に畳を敷くことが多くなり、変則な大きさの畳を制作することが増えました。 そうすると、畳の床(台になる部分)の半端が多くできます。 捨ててもいいのですが、何となくもったいないので、やはり最近増えているカラー畳表の半端を使い、二畳の間をちょっとお洒落な雰囲気になるようこんな感じで敷きこんでみました。 元の二畳の間と比べかなり明るくなりました。 でも、まぁ一般家庭にはお勧めできませんが・・・・
2018年12月16日 こんなお部屋にも!
先日、このお部屋に畳を敷き込みたいと依頼があり対応いたしました。 見ての通り結構いびつになっています。 でも、曲線が無いので敷き詰めることは可能です。 特にこのお部屋、出っ張りが畳の大きさにあっていたので こんな感じで奇麗に収まりました。 一気に雰囲気が変わりますよね! ものすごく簡単なリフォームです。 このように洋間であっても畳を敷き詰めることは可能なので、畳のお部屋にしたい場合は一度ご連絡ください。 多くの場合、お部屋を改装しなくても畳を敷き詰める事が可能です。 お気軽にご相談ください。

|